グルメ(パン)
September 23, 2015
近頃、お気に入りのパン屋さん
『Boulangerie Yui (ブーランジェリー ユイ)』。

藤沢駅からは遠くて、車じゃないといけないんですが
駐車場完備(14台)なので、たくさんのお客さんが訪れています。
駐車場はいつもいっぱい。
今年の9月で開店3年ということで、金券がもらえるフェアなども開催していました。
ピントの合っている写真がほとんどなくて
これしか紹介できないのが残念。
実際、お店に並ぶパンの種類はかなり多いです。


値段もリーズナブルなので、ついついたくさん買ってしまう。
イートインスペースも用意されていて、
コーヒーと麦茶は無料でいただけます。
【Boulangerie Yui (ブーランジェリー ユイ)】
〒251-0004
神奈川県 藤沢市 藤が岡 3-10-8 アジュール湘南 1F
TeL:0466-90-5756
http://boulangerie-yui.com/
『Boulangerie Yui (ブーランジェリー ユイ)』。

藤沢駅からは遠くて、車じゃないといけないんですが
駐車場完備(14台)なので、たくさんのお客さんが訪れています。
駐車場はいつもいっぱい。
今年の9月で開店3年ということで、金券がもらえるフェアなども開催していました。
ピントの合っている写真がほとんどなくて
これしか紹介できないのが残念。
実際、お店に並ぶパンの種類はかなり多いです。


値段もリーズナブルなので、ついついたくさん買ってしまう。
イートインスペースも用意されていて、
コーヒーと麦茶は無料でいただけます。
【Boulangerie Yui (ブーランジェリー ユイ)】
〒251-0004
神奈川県 藤沢市 藤が岡 3-10-8 アジュール湘南 1F
TeL:0466-90-5756
http://boulangerie-yui.com/
August 16, 2015
August 13, 2014
August 10, 2014
泊まりに来ていたトモコと朝食を食べに
久しぶりに片瀬山のパン屋さん『PINY(パイニー)』へ。

トモコの大学時代の友人の家が経営するお店、と前から
聞いていたので、今回、いい機会かなぁと思って連れて行きました。
8時オープンなので、8時5分前ぐらいに着いたのに
すでに長い列ができていた。
ギリギリ、最初のターンで入店できてホッ。
ランチには来たことあるけれど、朝食ビュッフェは初めて。
メインのローストビーフがオススメってことで、がっつり取ってきました。

夏休みだからか、カブトムシの形をしたパンも並んでいました(奥にあるパン)。
ちょっとナウシカの王蟲みたいだった(* ̄∇ ̄*)
パンをいっぱい食べちゃうとおかずが食べられないし、
おかずをいっぱい食べちゃうとパンが食べられないから
なかなか両方を満喫するのは難しいですね〜。
【PINY(パイニー)】
〒251-0032
神奈川県藤沢市片瀬2-2-2
TEL:0466-27-2231
http://piny.info/
久しぶりに片瀬山のパン屋さん『PINY(パイニー)』へ。

トモコの大学時代の友人の家が経営するお店、と前から
聞いていたので、今回、いい機会かなぁと思って連れて行きました。
8時オープンなので、8時5分前ぐらいに着いたのに
すでに長い列ができていた。
ギリギリ、最初のターンで入店できてホッ。
ランチには来たことあるけれど、朝食ビュッフェは初めて。
メインのローストビーフがオススメってことで、がっつり取ってきました。

夏休みだからか、カブトムシの形をしたパンも並んでいました(奥にあるパン)。
ちょっとナウシカの王蟲みたいだった(* ̄∇ ̄*)
パンをいっぱい食べちゃうとおかずが食べられないし、
おかずをいっぱい食べちゃうとパンが食べられないから
なかなか両方を満喫するのは難しいですね〜。
【PINY(パイニー)】
〒251-0032
神奈川県藤沢市片瀬2-2-2
TEL:0466-27-2231
http://piny.info/
May 26, 2014
April 25, 2014
丸の内『KITTE』の地下に出店している
福岡県博多のベーカリー&欧風菓子店『Rond-Point(ロン・ポワン)』。
あまりにも美味しそう。そして、試食がたくさん用意されていたので
フラフラフラ〜と入店してしまいました(笑)。


こんなに大きなソフトフランスパンもあり!

試食したパンも美味しかったけれど、このお店のイチオシは
こちらの御菓子「クロカント」。

デニッシュ生地にカシューナッツとクルミが入っている焼き菓子。
ナッツ好きの私にはたまりません。
食べごたえもあって、お気に入りお菓子の1つになりました。
ジュリアーニの実家へ帰るときに博多には何度も立ち寄っているのに
いままでその存在は知りませんでした。
空港とかで売っているのかな?
今度、博多へ行った時はじっくり探してみます。
福岡県博多のベーカリー&欧風菓子店『Rond-Point(ロン・ポワン)』。
あまりにも美味しそう。そして、試食がたくさん用意されていたので
フラフラフラ〜と入店してしまいました(笑)。


こんなに大きなソフトフランスパンもあり!

試食したパンも美味しかったけれど、このお店のイチオシは
こちらの御菓子「クロカント」。

デニッシュ生地にカシューナッツとクルミが入っている焼き菓子。
ナッツ好きの私にはたまりません。
食べごたえもあって、お気に入りお菓子の1つになりました。
ジュリアーニの実家へ帰るときに博多には何度も立ち寄っているのに
いままでその存在は知りませんでした。
空港とかで売っているのかな?
今度、博多へ行った時はじっくり探してみます。
April 20, 2014
茅ヶ崎のベーカリーレストラン、『MOKICHI(モキチ)』で
平日ランチしてきました。

レバーのパテ。

パンの盛り合わせ。

「前菜の盛り合わせ」。

「ハーブ香るこめ豚と春キャベツのチーズピッツァ」。

「小田原産の鯵と春野菜のオイルスパゲティー」。

デザート盛り合わせ。

シフォンケーキとイチゴのパンナコッタとフルーツ。



パンは併設のベーカリーで焼かれたものです。
気に入ったものを買って帰ろうと思ったら、時間が悪かったのか
ほとんど売切れていて、買えませんでした(T_T)
やはり、パンは最初に到着したときに買っておかないとダメなのかも。
【MOKICHI】
http://www.kumazawa.jp/restaurant/index.html#trattoria
平日ランチしてきました。

レバーのパテ。

パンの盛り合わせ。

「前菜の盛り合わせ」。

「ハーブ香るこめ豚と春キャベツのチーズピッツァ」。

「小田原産の鯵と春野菜のオイルスパゲティー」。

デザート盛り合わせ。

シフォンケーキとイチゴのパンナコッタとフルーツ。



パンは併設のベーカリーで焼かれたものです。
気に入ったものを買って帰ろうと思ったら、時間が悪かったのか
ほとんど売切れていて、買えませんでした(T_T)
やはり、パンは最初に到着したときに買っておかないとダメなのかも。
【MOKICHI】
http://www.kumazawa.jp/restaurant/index.html#trattoria